ブログ

こだわりたいバスルーム

新しい家、明るいリビングにゆったりと落ち着ける寝室、そして癒しのバスルーム。
様々なイメージや希望を膨らませながら間取りを考えるのって楽しい時間でもあります。

中でも多いのがバスルームにこだわる方。それは、ただ体をキレイにするだけでなく、入浴タイムは癒しの空間・時間になるからなのだと思います。そこで今回は、注文住宅のバスルームの大きさや間取りについてご紹介したいと思います。

トイレ同様、バスルームなどの水回りをどの位置に配置するのか、どのくらいの大きさにするのがベストなのかはそれぞれのご家庭によって違います。いくつかの例をここに上げていきたいと思います。
1,温泉が好きなご家族ならではの間取り
自宅に露天風呂があったら~♪お風呂好きな人は一度は夢見るもの。でも実際露天風呂を作ってしまうと掃除やメンテナンスや大変なんです。そんな時におすすめなのはいんなインナーテラスや中庭を作り、そこに向けて大きな窓を設けた浴室を作ります。インナーテラスや中庭なので外からの目線など気にすることなくゆっくり露天風呂気分を味わえます。

2,子育て&介護に最適な広めの浴槽がある間取り
乳児の入浴時にはベビーバスやベビーチェアを設置できる広めの浴室があると便利です。また、子供が成長して一緒にお風呂に入ったり、子供が外で遊びやスポーツをして帰って来たりしたら、広い脱衣所があると便利です。広い浴室は子供がのびのび遊べるのはもちろん、将来、介護が必要になった時にもとても便利です。

3,アウトドア好きなご家庭は、帰宅して玄関から広い浴室へ行きやすい間取りに
アウトドアが好きな方のお悩みの一つに、外で汚れた洋服やグッズをそのまま家に持ち込みたくない、というお話を聞きます。そんな時には、玄関から続く広めの土間スペースやそこから行きやすい広い浴室を設けると便利です。暮らしのスペースは汚さずに、趣味のアウトドアグッズの手入れもしやすいという利点もあります。

4,限られた面積でもゆったりと落ち着ける広さを確保した間取り
室内や浴室をできるだけ広く見せる工夫が満載の間取りがあります。趣味の車を数台止められるインナーガレージは、リビングや浴室側に窓がついており、プライバシーを守りながらも空間のつながりにより広さを演出することができます。リビングやお風呂でくつろいでいるときも、自慢の愛車を眺めることもできますし、使い勝手のよい収納や趣味小物を飾れるスペースを確保することもできます。

5,浴室への動線を確保し衛生面にも気を配った間取り
暮らしやすさ、生活しやすさはとても大事。家事動線・回遊動線を考えた間取りにすれば、家事や日々の生活をストレスなく過ごせるようになます。玄関から洗面所やクローゼット、お風呂を通ってリビングにつながるという動線が確保されいる間取りは、帰宅後、洗面脱衣所を通ってリビングに入れるので、感染症対策や衛生管理もしやすく、家族の健康を守れる家になります。
広い浴室はお子様と一緒に楽しく入浴できますし、お年寄りがいらっしゃるご家庭は介護もしやすくなります。なにより、大きなお風呂を一人でゆったり入ることもできてお風呂が癒しの空間にもなります。ただし、ちゃんとデメリットも知った上で検討することがおススメ。広い浴室は、水道光熱費は多くかかりますし、広い分特に冬は浴室内が冷えやすいです。また広いので当然掃除も大変と感じる方もいます。

また、キッチンの近くに浴室を設けることで料理をしながらお風呂の準備ができます。しかしながら、バスルームと洗面、洗濯スペースを一緒にすれば、家事動線が短くなる一方で、洗濯機などの音がダイニングでのお食事中に気になることもあるかもしれません。

帰宅してすぐにお風呂に入りたいというご家庭であれば、バスルームを玄関近くに配置するのもオススメです。玄関〜お風呂〜クローゼットがそれぞれ近くにまとまっていれば、汗をかいて帰ってきたパパや、部活帰りの子どもも、すぐにスッキリです。

お風呂に入ってすぐに寝室でくつろぎたい、という方にオススメなのが、水回りを寝室近くに配置する間取りです。お風呂上がりにすぐにベッドでゆったり過ごす。これもありです。

そのご家庭で何を優先したいのか、そこの間取りにした場合に考えられるメリットとデメリットをしっかり把握して優先順位をつけて決めていくことが大事です。今までキズナヤで建てられた方の体験談など交えながらご提案させていただきますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。
………………………………………………………
◆◇◆絆づくり 家づくり◆◇◆
キズナヤ 和田工務店
久喜市で家を建てる、久喜市でリフォームなら、
ぜひお気軽にご相談ください!

埼玉県久喜市栗橋東3-10-1
TEL:0120-52-1970
………………………………………………………