キズナヤが選ばれる理由

キズナヤが選ばれる8つのポイント

キズナヤが選ばれる8つの理由

キズナヤが選ばれる理由に関する写真

キズナヤが選ばれる理由に関する写真

設計事務所で家を建てる
メリット・デメリット
キズナヤが選ばれる理由に関する写真

キズナヤが選ばれる理由に関する写真

生涯コストを考えた
家づくり
キズナヤが選ばれる理由に関する写真

キズナヤが選ばれる理由に関する写真

地震に強い家づくり
キズナヤが選ばれる理由に関する写真

キズナヤが選ばれる理由に関する写真

今の時代の家づくりに
大切な3つ
キズナヤが選ばれる理由に関する写真

キズナヤが選ばれる理由に関する写真

家づくりの流れ
キズナヤが選ばれる理由に関する写真

キズナヤが選ばれる理由に関する写真

安心保障と
アフターサービス
キズナヤが選ばれる理由に関する写真

キズナヤが選ばれる理由に関する写真

リフォーム
キズナヤが選ばれる理由に関する写真

キズナヤが選ばれる理由に関する写真

よくあるご質問

設計事務所で家を建てる
メリットとデメリット

1番大切なのは、設計士と直接話をすること。

設計士と話をせずに家を建てるのは、お医者さんと話をせずに手術をするようなもの・・・。
ちょっと恐ろしい話です。
 
家を知り尽くした設計士は、住む人のライフスタイルをきちんと把握、予測したうえでデザインできます。
設計の段階で人間の動きのパターンや快適性まで計算できるのは、設計士の何よりの強みだといえます。

メリット

その1
営業マンの人件費をカット出来ます。
(約80万円~150万円のコストダウンが出来ます)
その2
それぞれの商品の長所だけではなく、短所もはっきり教えてくれます。
その3
土地にあった明るく使いやすい間取りを教えてくれます
その4
土地選びの時が、設計士が一番役にたちます。
デザインや工事チェックよりも土地選びは大切です。
その5
外観や間取り以外のことも無料でアドバイスが受けられます。
(内装色決め・収納打ち合わせ・家具・照明・カーテン・お庭作り等)
その6
本当の工事金額、適切な工事方法を教えてくれます。

デメリットと弊社の対応

その1
設計事務所と言っても極端なデザイン重視の設計はしません。自社でメンテナンスが出来る範囲の構造・工法にしていますので、どこにもないような斬新な建築物を希望される方は他の設計事務所を紹介いたします。
その2
設計のご依頼が集中すると対応が出来ません。
少人数でやってますのでお急ぎのご相談については、お断りさせていただく事がございます。 各担当者1ヶ月で1棟までとさせていただきます。
その3
資料のお届けは郵送もしくはメールでのやり取りが多くなります。
営業担当者がいないので、資料のお届けは郵送もしくはメールでのやり取りが多くなります。 近くに寄った際には、極力お伺いするように致します。
その4
完成見学会や住宅雑誌を見ながらの打合せとなります。
常に見られるモデルハウスはありませんし、商品カタログや豪華なパンフレットなどもありません。 完成見学会や住宅雑誌を見ながらの打合せとなります。

なぜ、キズナヤなら安く建てられるの?

キズナヤには営業がいません。また、モデルハウスもありません。
設計士がお客さまと直接コミュニケーションをとることで、共有したイメージが直接設計イメージへとつながり、時間のロスも最小限にとどまります。
 
お客さまに満足いただける一棟を建て続けているからこそ、「あんな家を建てたい」というお客さまがまた増えていく。それがなによりの営業活動だと思っているからです。効率のよいコストカットを採用しながら、家づくり一本で勝負しています。
 
また、施工する棟数が増えることは、多くのメリットを生みます。
その中でも、大工工事や材料の確保など、多く発注をかけることで安定した価格でご提供できるようになりました。
 
ここ数年でも、施工実績を認めていただき、数多くの提携業者様のご協力により材料費のコストダウンも実現。この施工実績を維持するために、わたしたちは今日も、最高の一棟を作り続けているのです。