ブログ

台風に強い家

まだまだ夏の陽気ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
9月になるとよくニュースで流れてくるのが台風情報。ここ数年よく耳にするのがゲリラ豪雨・竜巻や大型台風による様々な被害。新築を建てる場合でもリフォームでも、地震に強い家ももちろん大事ですが、台風や大雨に強い家というのも意識することが必要になってきています。
そこで、今回は台風に強い家にするためのいくつかの方法をご紹介したいと思います。
◎台風に強い屋根材を選ぶ
台風による雨風の影響を直接受ける屋根は強いものを選ぶとよいです。耐風・防水性能が高いものを選びましょう。

◎防水性の高い外壁にする
外壁は、外壁塗装によって防水性を高められます。年が経つにつれて性能が落ちていくため、定期的なメンテナンスが必要なので、特に台風シーズン前に点検を行っておくことがおすすめです。また、外壁は雨漏りだけでなく、飛来物による傷・凹み・強風によるはがれなどがあるため、耐風性が強いことも大切です。

◎かさ上げ・高基礎をする
盛土で敷地全体を高くする「かさ上げ」や、家全体の基礎部分を高くしてピロティにする「高基礎」などにより、台風への対策ができます。想定される水位より家を高くすることで、台風による浸水を防ぐことができます。

◎シャッターの設置
窓にシャッターを付けることで、飛来物による窓ガラスの破損を防ぐことが可能です。

◎平屋と2階以上の建物
平屋は地震にも強いだけでなく、建物自体が低いため、台風による風の影響をあまり受けません。ただ、水害に関しては二階がないため浸水被害を受ける可能性があります。
2階建て以上の場合は、上の階に居住スペースをつくることで、下の階が浸水しても生活できます。
台風に強い屋根材はいくつか種類があり、施工しやすいもの、防水性だけでなく耐震性・耐火性に優れているものや重さもそれぞれです。外壁も種類があり、それぞれメリット・デメリットがあります。施主様と一緒にその家にとっていい形のものをご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。
………………………………………………………
◆◇◆絆づくり 家づくり◆◇◆
キズナヤ 和田工務店
久喜市で家を建てる、久喜市でリフォームなら、
ぜひお気軽にご相談ください!

埼玉県久喜市栗橋東3-10-1
TEL:0120-52-1970
………………………………………………………