スペースの有効活用 ~ ロフト
収納スペースを確保したい
でも部屋の大きさ変えたくない
敷地を広くすることが難しい…
そんな時におススメなのがロフト。
ロフトはちゃんとした形で作れば(断熱など)十分有効活用できます。
今回はそんなロフトのメリット・デメリットをご紹介したいと思います。
◆ロフトのメリット
・収納スペースになる
・ちょっとした隠れ部屋にも書斎にもなる
・寝室としても利用できる
・室内に開放感をもたせることができる
(下の階からロフトを見上げると部屋全体が広く感じられる)
・条件を満たしていいれば、階数にはカウントされないので税金がかからない
条件とは↓
◎天井高が1.4メートル以下であること
◎ハシゴが固定されていないこと
◎ロフトの面積が下の階の面積の8分の1以下であること
◆ロフトのデメリット
・断熱材を使っても夏は多少熱くなる
・断熱をそこだけで囲わないといけなくなるのでコストがかかる
・階段を固定できないので大きな荷物の上げ下ろしが大変
・ケガした時は上がれない
・天井が低いので大人は腰を曲げて入る形になる
ロフトは収納スペースを確保することができるのですが、階段を固定することができないので(税金がかかってもOKな場合は固定することも可能)、荷物の出し入れには多少苦労します。
ですが、収納場所としても活躍するロフトは根強い人気です。
キズナヤのお客様の中でもロフトを希望される方もいらっしゃいます。
多いのは、オープンスタイル(リビングからそのまま寝る時だけロフトに行ける)で作る形や、屋根裏収納スペースという形。
これは滅多に出すことはないけれど、捨てたくはない。そういった物を収納できるスペースとして作っておいてもいいのかもしれません。
また、中二階のような形でちょっと下げて部屋ような形で作ることも可能です。
お好みの形にできますのでお気軽にご相談いただけたらと思います。
………………………………………………………
◆◇◆絆づくり 家づくり◆◇◆
キズナヤ 和田工務店
久喜市で家を建てる、久喜市でリフォームなら、
ぜひお気軽にご相談ください!
埼玉県久喜市栗橋東3-10-1
TEL:0120-52-1970
………………………………………………………