ブログ

薪ストーブのある暮らし

家の暖房器具といえば、エアコンを思い浮かべる方が多いかもしれません。冷暖房ができ、省エネ性能も高く、確かに便利な存在です。

でも、「もっと自然を感じながら、心まで温まりたい」そんな方におすすめなのが薪ストーブです。薪ストーブには、他の暖房器具にはない独特の魅力があり、実は近年、密かに人気を集めています。今回は、そんな薪ストーブの魅力をたっぷりご紹介したいと思います。
◎薪ストーブとは?

薪を燃料にして部屋を暖める暖房器具のこと。燃やした薪の熱を、遠赤外線による輻射熱(放射熱)として放ち、壁や床などをじっくり暖めます。そのため、体の芯からぽかぽかと温まるのが特徴です。また、エアコンのように風が出ないため、部屋が乾燥しにくいのも嬉しいポイントです。
★薪ストーブの魅力6選

魅力① 体の芯から温まるぬくもり
薪ストーブの熱は、遠赤外線の輻射熱(放射熱)。体を表面から温めるのではなく、じんわりと芯まで届くような心地よさがあります。同じ室温でもエアコンより体感温度が高く、まるで日だまりにいるようなあたたかさを感じられます。

魅力② インテリアとしての存在感
クラシックなデザインからモダンなタイプまで、薪ストーブは見た目の美しさも魅力。重厚な鉄の質感やガラス越しに見える炎のゆらめきが、空間をぐっと上質でおしゃれな雰囲気にしてくれます。

魅力③ 癒し効果
薪が燃える「パチパチ」という音、柔らかな炎のゆらめき…。それらには、人の心を落ち着かせる癒し効果があります。テレビを消して、静かな夜に火を眺めながら過ごす時間は、まさに何にも代えがたい贅沢なひとときです。

魅力④ 火を囲んで楽しむ料理
薪ストーブの上では、お鍋ややかんを使った簡単な料理も楽しめます。お湯を沸かしたり、煮込み料理をしたり、寒い夜には熱燗を温めても。子どもたちが帰ってくる前にほくほくの焼き芋を仕込んでおく…。そんな心温まる暮らしも、薪ストーブならではの楽しみです。

魅力⑤ 光熱費の節約にも
薪ストーブは電気やガスを使わないため、光熱費を抑えることができます。さらに、輻射熱が家中に広がるので、ドアを開けておけば他の部屋までほんのり暖まります。自然の力で家全体を包み込むように温めてくれるのです。

魅力⑥ 停電・災害時にも頼れる
電気を使わないタイプの薪ストーブなら、停電時や災害時でも使える安心感があります。部屋を暖めるのはもちろん、明かりや調理にも使えるため、いざというときにも心強い存在です。
いかがでしょうか?
このように薪ストーブには魅力的なメリットがたくさんあります。
ただおしゃれなだけでなく、実用性・癒し・安心を兼ね備えた薪ストーブ。「家で過ごす時間を、もっと穏やかで豊かなものにしたい」そんな想いを叶えてくれる暖房器具です。そして、もしもの時の備えとしても、今改めて見直されています。ぬくもりに包まれる暮らし、あなたも取り入れてみませんか?
………………………………………………………
◆◇◆絆づくり 家づくり◆◇◆
キズナヤ 和田工務店
久喜市で家を建てる、久喜市でリフォームなら、
ぜひお気軽にご相談ください!

埼玉県久喜市栗橋東3-10-1
TEL:0120-52-1970
………………………………………………………