一軒家とマンション、結局どっちがいいの!?
一軒家とマンション結局どっちがいいのか??
これは永遠のテーマの一つかもしれません。
仕事と家族どちらが大切なの!?と同じくらい? 笑
このテーマってかなり意見が割れるテーマでなかなか解決できない…。だから最終的にどっちなの??と、昔からみんなが知りたい疑問の一つだと思います。
結論から言いますと、絶対戸建て!いやマンションだ!ではなく、その方・その家族のライフスタイルで決めることが大切になります。
初期費用、修繕費用、管理費など、結局トータルで考えると今は、どちらがお得というのはありません。
【戸建てのメリット】
◎思い通りの広さやレイアウト
◎ペットと一緒の暮らし
◎音やプライバシー面の心配がない
◎リフォームのしやすさ
◎毎月の管理費や駐車場の支払いがない
◎住みやすさ、住み心地
◎家全体の明るさや風通し
【マンションのメリット】
◎セキュリティ・防犯性
◎ゴミ出しで問題は起こりにくい
◎近所付き合いしなくてもいい
◎将来住み替えやしやすい
◎フラットなので歳を取ってからの暮らしがしやすい
◎上層階なら水害にも強い
一昔前はマンションの方が鉄筋コンクリート造りで耐久性があるとされていましたが、今は戸建ても長期優良住宅がでてきてます。耐久の問題も差がなくなってきました。
「自分がどこでどんな暮らしをしたいか」をイメージして、それに合った方を選択するのがよいようです。
わたし個人的なことなのですが、キズナヤで働く前はマンション派でした。工務店のお手伝いをさせていただくようになって気持ちが変わり、今は夫の実家をゆくゆくは引継ぎ、建て直しするのが楽しみになってきました。
なぜ私はマンションがよかったのか。一番は地震と近所づきあい。地震に強いのはマンションというイメージで、それは実際もそうなのですが、今は長期優良住宅が登場したので戸建てもかなり安心して住めるようになりました。近所づきあいに関しては、よく考えてみたらマンションの方が人とすれ違う機会が多いかも?とも。
手軽に購入して終わりと思っていたのですが、マンションによっては積み立てがあったりすることがわかりました。老朽化によってのマンション建物そのものの修理費用が別途徴収されたりするようです。
そして、私の中で大きな変化があったのは、キズナヤで建ててくださる方々の間取りをみてからです。出来上がったものを購入するのではなく、戸建ては自分たちの理想の間取り、収納、陽当たりなど決めることができ、尚且つ家づくりそのものが家族のいい思い出になるんだなぁとわかりました。
あ~でもない、こうでもない、ここはこだわってみよう。素材や間取り、自分たちなりに学んで比較してプロに相談して、時に譲れない部分はパートナーと喧嘩して。全てが思い出になり、出来上がった時の喜びはお金では買えない価値があると思いました。
家を決めるポイントの一つでもある「家族と長く楽しく暮らすこと」それには家づくりからの思い出も当然入るので、ただ家を買うのではなく、家族との大きな思い出が作れる戸建てっていいなぁと思ったのです。戸建ては自由にリフォームできますので、歳をとったらまたその時に最適な形に替えることもできるのでそれもまた一つの思い出になりますね。
とはいえ、あれこれ悩まずに出来上がっているものを購入できるマンションの手軽さをとるのもありです。やはり、これは永遠のテーマかもしれません。
………………………………………………………
◆◇◆絆づくり 家づくり◆◇◆
キズナヤ 和田工務店
久喜市で家を建てる、久喜市でリフォームなら、
ぜひお気軽にご相談ください!
埼玉県久喜市栗橋東3-10-1
TEL:0120-52-1970
………………………………………………………