ブログ

造作洗面台のメリット

トイレ同様、毎日使う洗面台。忙しい朝、学校や仕事から帰ってきた後、入浴した後、そして夜寝る前の歯磨きなど。頻繁に使う場所だからこそ、「こだわりたい」というご家庭も多い設備です。

市販の既製品でも十分という方もいらっしゃいますが、個々のニーズに合わせてカスタマイズ可能な「造作洗面台」を取り入れるご家庭が多くなりました。そこで今回は「造作洗面台」のメリットとデメリットをご紹介したいと思います。
◎造作洗面台とは

造作洗面台は、好きなようにカスタマイズされた仕様・設計の洗面台のことです。既製の洗面台は全てセットになっていることが多く、色や多少のサイズは調整できても、自由にカスタマイズはできないものが多いのですが、造作洗面台は、洗面ボウルや蛇口、鏡や照明、収納など、自由に選択して製作してもらえます。

デザイン重視で考えたり、機能面など使いやすさを優先したり、それぞれのご家庭の生活スタイルや好みによって作られるオリジナル性に溢れた洗面台はやはり満足感が違います。さて、そんな自分の家だけのオリジナルの造作洗面台には、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか。ご紹介したいと思います。
★メリット

・自身の好みや家のインテリアに合わせたオリジナルの形にできる
・洗面ボウルや鏡、蛇口や照明など全てのパーツを自由に選択できる
・収納スペースを自由に設計できる
★デメリット

・完全オリジナルなので既製の洗面台よりもコストがかかる
・全て自由に選択できるので、手間と時間がかかる
造作洗面台は、選ぶパーツによって費用が変わってきます。例えば、洗面ボウル一つにしても、洗面ボウルをカウンターの上に置くベッセルタイプなのか、洗面ボウルとカウンターが一体化しているカウンター一体タイプなのか、埋め込みタイプにするのか、アンダーカウンターにするのかで、かかるコストは変わります。
造作洗面台を作る時のポイントとしては、デザイン面、機能面、費用面のバランスと、忘れてはいけないのが「掃除のしやすさ」も考慮する必要があります。

時間をかけてこだわって作るオリジナルの洗面台です。作った後にいざ生活をスタートさせてから後悔しないよう、プロの意見も取り入れながら、各パーツの選択、大きさなど考えていただけたらと思います。ぜひお気軽にご相談ください。
………………………………………………………
◆◇◆絆づくり 家づくり◆◇◆
キズナヤ 和田工務店
久喜市で家を建てる、久喜市でリフォームなら、
ぜひお気軽にご相談ください!

埼玉県久喜市栗橋東3-10-1
TEL:0120-52-1970
………………………………………………………