鷲宮神社の御朱印が人気らしい
皆さまは初詣はどちらににお参りに行かれましたでしょうか。
久喜市には、出雲族の草創に係る関東最古の大社「鷲宮神社」が鎮座しています。御祭神は、天照大御神とスサノオ尊との誓約で勾玉から生まれたとされる「天穂日命(アメノホヒノミコト)」、そしてその子の「武夷鳥命(タケヒナトリノミコト)」、そして「大己貴命(オオナムチノミコト)」です。
神様についてはあまり詳しくないのでよくわからないのですが、主な語神徳としては、商売繁盛・縁結び・交通安全・家内安全・出世金運・厄難消除・病気平癒、産業振興・子孫繁栄・農業振興・五穀豊穣・厄除け・火難除・無病息災・方位方災除・学業成就・受験合格などなど。
境内は小さめですが、とても人気のある神社です。鷲宮神社は、文字だけではない素敵な御朱印が密かに人気。毎年その年の干支が入ったらデザインが素敵で初詣には神様へのご挨拶と今年のデザインの御朱印をいただくことが恒例になっています。ぜひお参りされた際には、御朱印をいただいてみてください。
………………………………………………………
◆◇◆絆づくり 家づくり◆◇◆
キズナヤ 和田工務店
久喜市で家を建てる、久喜市でリフォームなら、
ぜひお気軽にご相談ください!
埼玉県久喜市栗橋東3-10-1
TEL:0120-52-1970
………………………………………………………