ブログ

2階のトイレは必要?

トイレは1階にあれば十分かな。2階にもあったほうがいいのかな?と、2階のトイレの設置を悩まれるご家庭もあります。

トイレを2階にも設置することでその分コストはかかりますが、あると色々便利です。今回は、2階のトイレの設置するメリット・デメリットをご紹介したいと思います。
★2階のトイレを設置することでのメリット

・トイレ渋滞を避けることができる
ご家族の人数が多いと特に朝、トイレは争奪戦になることがあります。しかも大きい方の場合は、時間がかかってなかなか次の人がトイレに入れない…。なんてことも。そんな時に2階にもトイレがあると朝のトイレ事情のトラブルがなくなります。

・お客様が来られる時に安心
1階と2階にトイレがあることで、1階はお客様用、2階は家族用と使い分けることができます。お客様も自分たちも気兼ねなく安心して使えることができます。

・夜中のトイレが安心
2階に寝室があることが多いと思いますが、夜中トイレに行く時に、1階まで降りていくと寝ぼけていると足を踏み外してしまうなんてことがあります。2階にあるとそのような心配がなく、夜中でもスムーズにトイレに行くことができます。
★デメリット

・コストがかかる
2階にも設置することでもちろんその分のコストはかかります。

・掃除の手間が増える
設置することで掃除の負担が増えます。ただ、今は掃除の簡単なトイレもあります。タンクレスにする、便座が浮いていて床の掃除がしやすいなど、工夫をすれば掃除も簡単です。

・排水音問題
間取りによっては、下の部屋に排水音が響く可能性があります。ただ、これも間取りの段階でしっかり考えておけば解決できます。
寝室が2階にある場合、子供部屋や2階にある場合は、設置にコストはかかりますが、2階にトイレは設置した方がなにかと安心です。タンクレストイレは省スペース化が可能なので、多少コストダウンも可能。便座が床から浮いている形ですと床の掃除がしやすく、また、その床材や壁も水に強く、お手入れがしやすいものを選ぶといいでしょう。

みんなが生活しやすい形が理想です。間取りの段階からプロにご相談ください。
………………………………………………………
◆◇◆絆づくり 家づくり◆◇◆
キズナヤ 和田工務店
久喜市で家を建てる、久喜市でリフォームなら、
ぜひお気軽にご相談ください!

埼玉県久喜市栗橋東3-10-1
TEL:0120-52-1970
………………………………………………………