広いリビングが人気の理由
家族みんなが集まるリビングは広くしたい。どのご家庭も一緒だと思います。
リビングが広いとどんなメリットがあるのでしょうか。今回は広いリビングにした場合のメリットや、広くしたいけれど、でも土地の広さ的に限界がある…。他の生活スペースもあるのでリビングだけ広くスペースを確保するにはなかなか難しいな、と思っている方のためにリビングを広くみせるポイントもご紹介したいと思います。
★広いリビングの人気の理由は大きく分けて2つ
①家族みんなで過ごす時間を大切にしたい
やはり家族団らんの場。ゆっくりゆったり過ごせるよう広めのスペースが好まれます。
②勉強もリモートワークでの仕事もリビングで
感染症問題で家での仕事が増えたっり、YouTubeなどの動画をテレビやタブレットでみたりそれで勉強したりと、Wi-Fiが一番繋がりやすいリビングを仕事や勉強の場として利用することが増えました。
★広いリビングのメリット
①開放感
広いリビングにすることで開放感が生まれます。圧迫感がないためストレスなく心地よく過ごせスペースになり、自然と自分の部屋ではなくリビングに家族が集まり、家族のコミュニケーションにも繋がります。
②明るく風通しがいい
開放感に通じるものがありますが、広いと明るく、そして窓を活用すれば、風の通りもよく清々しい空間になります
③広いことでレイアウトが自由に変更できる
テレビやソファの位置、テーブルのサイズを変えてみたり、ワークスペースを作ったりと広いことで自由部屋の模様替えなど変更できる楽しみがあります。
④友人を招待しやすい
仲のいい友人家族を呼んでホームパーティや、急な来客にも対応できるのが広いリビングのメリットです。
★リビングを広く見せるポイント
①まずは間取りの段階でリビングの大きさを優先して決めましょう。
リビングの広さを決めて、他の部屋との兼ね合いで少しずつ広さを調節していきましょう
②柱が障害物があると狭く感じてしまうもの
構造上必要なもの以外はできるだけ設置しないようにすることでリビングを広く感じますし、広く使えます。また廊下をなくすことでそのスペースをリビングに活用することもできます。
③抜け感を意識することも大切なポイントです
視線が遠くなるような奥行のある作り、天井を吹抜けにしたり、対面キッチンにして壁をできるだけなくすなど、色々工夫次第で広さを作り出すことができます。
いかがでしょうか?広いリビングは誰もが憧れるものです。ある程度のスペースを確保しつつ、更に広さを感じるような工夫をすることで開放感が生まれ、広く感じることができます。ぜひ快適なリビングを作ってみてください。
………………………………………………………
◆◇◆絆づくり 家づくり◆◇◆
キズナヤ 和田工務店
久喜市で家を建てる、久喜市でリフォームなら、
ぜひお気軽にご相談ください!
埼玉県久喜市栗橋東3-10-1
TEL:0120-52-1970
………………………………………………………