掃除がラクな家にするには
きっちり掃除をしても、1日経つともうホコリが…。毎日掃除をしないとどんどんホコリは溜まってしまいます。でも、しっかり掃除をするとなると結構な労力が必要ですよね。掃除はできるだけラクにやりたいものです。
間取りの工夫次第では、毎日の掃除がラクになります。
そこで今回は、毎日の掃除が楽になる♪そんな家についてお話していきたいと思います。
毎日の掃除がラクになる家にするには、まず設計の段階で間取りや収納をしっかりと考える必要があります。ポイントとしては、
①凸凹や段差をできるだけなくす
②収納スペースの確保
③使用する素材を考える
では、もう少し詳しくお話していきます。
①凸凹や段差を最小限に抑える
家の中にデコボコがあると掃除がしにくくなります。お掃除ロボットを使用する際もデコボコや段差があるとスムーズに動くのが難しくなります。床の段差もですが、壁も同じです。例えばニッチ。ニッチとは、壁にくり抜いて作られる飾り棚で空間をオシャレにみせてくれる効果がありますが、その反面、そこにホコリも溜まりやすいのです。毎日の掃除をラクにするにはできるだけ段差のない床や壁にすることがポイントです。
②収納スペースの確保
物が散乱していると当然掃除が大変になります。できるだけ掃除がしやすいように物は収納スペースに納めておくことがポイントです。間取りを考える際、収納スペースをしっかり確保できるよう設計してもらうことがおお勧めです。
③使用する素材を考える
とくにキッチンの壁や床。調理の際の油跳ねをそのままにするとこびりついて厄介。さっと拭き取れる素材クッションフロアやタイルなどにすることで掃除がラクになります。また、照明も天井に埋め込まれたダウンライトはホコリが溜まりにくく、シーリングライトは照明全体にホコリが着きやすいので、まめに掃除をする必要がでてきます。
特にお子様がいらっしゃるご家庭は掃除は効率よく、そしてラクにしたいものです。「掃除しやすい家=生活しやすい家」にもなります。設計の段階でそういったことも含めて決めていくとより快適な家になります。
………………………………………………………
◆◇◆絆づくり 家づくり◆◇◆
キズナヤ 和田工務店
久喜市で家を建てる、久喜市でリフォームなら、
ぜひお気軽にご相談ください!
埼玉県久喜市栗橋東3-10-1
TEL:0120-52-1970
………………………………………………………